
新潟県下越エリア①で大事な愛犬と一緒に楽しめるドッグランを紹介します。
目次
わんわんパーク(新潟県阿賀野市)
“五頭山”の麓にある、わんこのための複合型施設になります♪
園内4ヶ所にあるドッグランも人気なので是非遊びに行ってみたいですね。
スポット基本情報
住所:新潟県阿賀野市勝屋1634-5
電話番号:0250-63-0201
ホームページ:https://www.petwith.com/index.htm
営業時間:10:00〜17:00(夏季のみ10:00~19:00)
料金:
会員:1頭 800円、2頭目以降 400円
(4月1日より)
ビジター:1頭 3,000円、2頭目以降 1,500円
定休日:月曜日~木曜日(金曜・土曜・日曜・祝日のみのOPEN)
アクセス方法:安田I.Cより車で約15分。
利用条件:狂犬病及び混合ワクチン接種証明書をお持ち下さい。
口コミ

■冷暖房完備の室内ドッグランもあるので悪天候でも、問題なく遊ぶことができます。
■一番大きいエリアで約1000坪の広さがあるので大きいワンちゃんもたくさん遊ぶことができます。

■頻繁に遊びに行きたいけど、自宅から距離があるのでなかなか行けません。でもとっても素敵なところですよ。
わんダーらん(新潟県新潟市西区)
ウッドチップは夏の暑さを約5℃下げるから、暑い夏の日でも安心して遊ばせることができるのは嬉しいですよね♪
スポット基本情報
住所:新潟県新潟市西区槇尾275-1
電話番号:025-378-1515
ホームページ:https://www.wonderrun.com/
営業時間:9:00~19:00
料金:1頭目500円 2頭目以降は半額
定休日:不定休
アクセス方法:JR越後線内野駅から徒歩12分。
利用条件:狂犬病の予防接種済み証明(愛犬手帳又は鑑札)をお持ち下さい。
口コミ

■ウッドチップなのでワンコも汚れなくていいのがいいですね♪
■GW前後にはわんこ専用プールもできるのでワンコは楽しみにしています。

■広くはないけれど、ハードル等のアジリティもあるので楽しいです。
いくとぴあ食花(新潟県新潟市中央区)
登録すれば、年間無料で利用ができるドッグランは嬉しいですよね♪
ベンチやリードフック、犬用水飲み場もあるのも助かりますね。
スポット基本情報
住所:新潟県新潟市中央区清五郎336
電話番号:025-283-1192
ホームページ:http://www.ikutopia.com/facilities/dogrunAvailability
営業時間:9:30~16:30
料金:無料
定休日:不定休
アクセス方法:本海東北自動車道“新潟亀田IC”より約7分。
利用条件:初めての方は、犬鑑札、本年度狂犬病予防接種済票、ワクチン証明書、身分証明書、年度登録費1000円をお持ち下さい。
口コミ

■広さもあるので、大きなワンちゃんも安心して遊ばせることができます。年会費で1000円がかかりますが、年内無料で遊ぶことができるのでお得ですね。
■芝生の広場なので安心して遊ぶことができるのも嬉しいですね♪

■土日は結構混んでいる時も多いです。
道の駅 加治川(新潟県新発田市)
加治川の桜堤や桜公園にも近く春は桜が綺麗に咲くそうです♪
地域の農家が出品した新鮮な野菜や果物も販売しているようで、ドッグランのついでに立ち寄ってみるのもいいかも^^
スポット基本情報
住所:新潟県新発田市横岡1147
電話番号:0254-33-3175
ホームページ:http://www.city.shibata.lg.jp/shisetsu/kanko/kanko/1005136.html
営業時間:9:00~18:00
料金:無料
定休日:毎週第3木曜日
アクセス方法:JR線 新発田駅から車で約25分。
利用条件:狂犬病及び混合ワクチン接種証明書をお持ち下さい。
桜館内にて、受付を済ませていただいた後、ご利用ください。
口コミ

■加治川の堤防には桜の木がたくさん植えてあるので桜の季節は、素敵な景色を眺めながら愛犬と散歩することができます。
■大型犬と小型犬で仕切られているのも安心できますね。

■決して広くはありませんが、お友達のワンちゃんたちと走り回っている姿を見て癒されていますよ。
編集部 : 手越